文字サイズ
店舗・ATM

SHIZUOKA SDGs Action!2023「株式会社 住家のSDGs」

しずおか焼津信用金庫では「SDGs」「脱炭素化」の推進に取り組むお取引先企業様をご紹介しております。
今回は、静岡市の株式会社住家様にお取組みについてお伺いしました。


 

株式会社横山事務器のSDGsのお取組み

 

ZEH住宅の積極的な提案、ZEHビルダー登録
2025年度に向けたZEH普及目標の設定(施工実績目標60%)
・耐久性・耐震性に優れ快適に住み続けられる住宅建築の実現。
・定期的な訪問、点検サービスをはじめとするアフターメンテナンスの実施




・すべての人たちに高性能で快適な住宅づくりの推進

・定期的な社員研修や外部セミナー
SDGsについての従業員研修を研修と個人目標立て
・男女平等な雇用の創出
・チャットツールや連絡ツールの使用
・働きやすい環境の整備
 

㈱住家様はどのような企業かご紹介ください。


弊社は、「家をつくる会社」ではなく「喜びをつくる会社」として、そこに住む家族の暮らしや夢に寄り添う地元密着型の住宅事業者であり、「建築」という裾野の広い分野から地域社会へ貢献する会社です。
居心地がよく、安心して暮らせるいい家を建てることは、暮らす方々への幸せの一歩であり、住まいづくりにかける時間や、そこから生まれる発想、見えてくる理想の光景は、全て大きな「喜び」へとつながっていきます。
一生に残る最高の想い出と幸せな未来をつくること、そして、それを共有する仲間たちとともに、理想を形にするための「創造」を楽しむ、そんなポジティブなエネルギーに満ち溢れた住まいづくりは、お客様の満足、喜び、感動へとつながり、次第に多くの人から愛される『住家JYU-KA』というブランドが出来あがりました。




SDGsへの取組ついて教えてください。


弊社は、家づくりという事業を通じて、自然木材、地域材の積極的な利用を推進による森林・里山の保全やCO2の削減、高性能住宅の提供による住宅の長寿命化に取り組んでいます。また雇用の創出・ジェンダーレス社会の後押しといった面も推進しています。これらは経営理念である、

【「つくる人」を増やすことで一人一人が幸せな社会づくりへと貢献する】
一、人間的に成長の場を与え、社員とその家族の物心共に豊かで幸せな生活を支援します。
一、私たちはお客様と想いを共有することで満足度と感動度にあふれた暮らしを提供します。
一、「何をしたいか」ではなく、「誰としたいのか」の考えを大切にパートナーとの創造繁栄を目指します。
一、私たちは社会人としての真摯さ、倫理観を大切にし、地域社会との調和を図ります。
一、私たちは作ることを通して地球環境の保全に努め、人生のさらなる価値創造のお手伝いをします。

を軸に事業展開し、魅力的な人づくりをはじめとした独自の社会貢献活動に取り組んでいます。





具体的な取り組みの内容を教えてください。

まず、住家では、省エネルギー性能はもちろん、耐震性・維持管理に配慮した資産価値が高く、且つ、高いデザイン性を兼ね備えたNet Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)= ZEHの積極的なご提案と普及に取り組んでいます。

ZEH(ゼッチ)はお客様のお財布と地球にやさしい住宅です。
ZEHは住まいの断熱性・省エネ性能を上げ、太陽光発電などでエネルギーを作ることで、年間の一次消費エネルギー量(空調・給油・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。よって、冬は太陽熱を利用し、夏は太陽熱を遮り、自然の風を取り込むので無理な我慢や節約をせずに一年中快適に暮らすことが出来るのです。

こうした住宅の省エネルギー化を普及促進するため、戸建て住宅供給の相当程度を担う中小工務店における躯体と設備を一体化したZEHの取組を採択し、整備等の一部を国が助成する制度があります。

 


住家では、経済産業省の「住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業補助金ZEH支援事業」におけるZEHビルダー登録を行い、2025年度に向けたZEH普及率目標を作成いたしました。当社が手掛ける住宅の内、ZEHが占める割合を2025年度までに60%以上とすることを目標としています。




施工建築物の特徴について教えてください。


住家では、安心・快適に暮らせる住まいづくりのために3つの項目に重点を置いています。
  

・適材適所での木材選択

・強固で安心なベタ基礎の採用
・防虫性と抗菌性が非常に高いヒノキの使用
・地質や台風時の水兵力によるねじれに強いオリジナル剛床工法の採用
・壁全体を覆う安全の耐震パネル工法
・制振装置ダイナコンティの採用

  

・断熱性能を大きく下げる高性能な遮熱高断熱サッシの採用

・天井や壁への高性能硬質ウレタンフォームの使用
ZEH基準値をクリアした機密性の高さ
・快適性を支える「ダクト式集中換気システム」の採用

        




・自然素材「ホウ酸」による木材劣化対策(従来の合成殺虫剤は虫、植物、環境、動物、人間にも強すぎる(健康被害が出る)うえ、数年で分解されてしまうものであるが、ホウ酸は木部に処理すると腐らなくなり、外注にも食べられず、地震時につよい住宅を実現する保存剤。)
・基礎断熱工法ではなく、床断熱工法を用いたシロアリの発生防止(特に静岡は殆どが沿岸地域でシロアリが発生しやすいエリアであるため、気候や土地にあった床断熱を標準仕様としている。)



㈱住家様では定期的な社員研修や外部セミナーの受講に加え、SDGsについての従業員研修を研修と個人目標立ても行っているとのことですが、効果など教えてください

住家は企業理念を体現するため、社員一人一人が「JYU-KA MIND」を中心に、魅力的な人づくりをはじめとした独自の社会貢献活動に取り組んでいます。

JYU-KA MIND
01 感動的想像力
02 巻き込み力
03 振り返り成長力
04 仲間意識(チームワーク)

このJYU-KA MINDと密接にかかわる内容として、SDGsへの取組にも力を入れるため、社員研修を行っていった結果、現在では一人一人の意識にSDGsの考えが定着し、行動と紐付けられるようになりました。特に、行動や活動の目的が明確になってきた点が著しい成長です。
自分たちで自分たちの環境を良くしていくことができる点が推進企業として進めていく上でのメリットだと感じています。




一方で、会社として進めていくにあたり、お施主様と一体となって活動していくための説明や方法が課題であるとも感じています。

こうした課題は、SDGsに積極的に取り組んでいる企業への自治体や政府からのサポートメニューが不明瞭な点や、実際にどう活動していけば実現しうるか?といったケースステディが広く示されていない点も原因にあると考えます。



今後、2030年に向けてSDGsはさらに多くの企業が取組み、一丸となって推進していくことになりますが、㈱住家が目指す未来像を教えてください。


私たちの創る住まいは、暮らす方の幸せな未来のための夢舞台です。だからこそ居心地がよく、安心して暮らせる家を建てることは、暮らす方々の幸せの一歩だと考えています。
誰もが暮らしやすい世界(環境)の創造、そして一人ひとりが尊重し合える社会を目指し、精度が高く優れた工法や、環境に優しい住居の提案・設計・施工を通して、持続可能な社会の実現に貢献していきます。


 


 
会社名 株式会社 住家
代表  梅原薫
所在地 静岡市駿河区高松2丁目8-29
ホー-ムページ https://www.jyu-ka.jp/
電話番号 054-204-5661