文字サイズ
店舗・ATM

SHIZUOKA SDGs Action!2023「静和エンバイロメント株式会社のSDGs」

ずおか焼津信用金庫では、「SDGs」「脱炭素化」の推進に取り組むお取引先企業様をご紹介しております。
今回は、静岡市の静和エンバイロメント株式会社様にお取組みについてお伺いしました。

静和エンバイロメント株式会社のSDGsのお取組み



・災害時対応型太陽光
LED外灯【月あかり】の普及

・エネルギーコスト削減や環境プロモーションまでのプランニング
・温室効果ガス排出削減支援事業
・社内での低燃費講習やアイドリングストップの呼びかけ



・有給休暇の取得推進や育児、介護休暇の策定

・ハラスメント規定の策定や教育
・社内・社外研修の実施
・定期健康診断の実施
・男女共同参画社会づくり宣言



・環境月間への協賛

・富士山ごみ減量大作戦や富士山外来植物撲滅大作戦の実施
・亀バックホーム大作戦の実施
・興津川クリーン作戦の実施
・不法投棄物の回収
・救缶鳥プロジェクトへの参加
 

静和エンバイロメント㈱はどのような企業かご紹介ください。

当社は、エコテクノ事業・リサイクル事業(産業廃棄物処理事業)・清掃メンテナンス事業を通じ、【環境に貢献し社会から必要とされる企業】として、地球温暖化・気候変動・砂漠化・海面上昇等の環境問題を意識し、環境ビジネスの観点から持続可能な社会になれるよう、環境貢献・社会貢献する企業です。
経営理念は「感謝して、感謝されよう」。シンプルな言葉ですが、生きていくうえで人との関わりは絶えず続くものであり、そのつながりを深めるためにはなくてはならないものだと考えております。そして、この繋がりを続けていけるのは、私たちが生きる“地球”があってこそです。
 


SDGs推進における方針ついて教えてください。

当社は環境ビジネス【エコテクノ事業・リサイクル事業・清掃メンテナンス事業】を事業活動としており、持続可能な社会づくりを担う企業と自負しています。
また、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標である『SDGs』に賛同し事業活動の強化にとどまらず、従業員一人一人が『SDGs』に関する目標を掲げ行動に移すことにより、『SDGs』のビジョンである持続可能な社会の構築を目指しています。



具体的な取り組みの内容を教えてください。

●エコテクノ事業
エネルギーコストの削減から経営戦略、環境プロモーションまでのトータルプランニングをご提案いたします。あらゆる省エネシステム、ITを駆使してコスト削減をしながら環境コストの無駄を現場が気づく仕組み・体制作りとコスト意識を持った人材育成のノウハウをご提供します。





●環境コスト診断
「投資<コスト削減による利益」を定義として、企業ごとの環境コストを下げることを目的としています。エネルギーコスト・廃棄コスト・環境維持コストの現状をヒアリングし、現場調査等も行い診断します。診断後はデータを共有しながら、お客様にあった省エネ商材を提案し、導入による収支シミュレーションも提供します。


    





●コストの削減における商材例

<電気>
・電源不要の災害時対応型太陽光LED外灯
「災害時対応型太陽光LED外灯 月あかり」
外部からの電力供給が不要で、太陽光にて発電した電力をコントローラーを介しバッテリーに蓄電します。通常時は再生エネルギーを使用した環境に優しい外灯であるとともに、停電などの災害時にはライフラインである携帯電話などへの充電が可能です!
   

・リアルタイム電力(デマンド)監視+エコワークによる電気料金削減
・国内メーカー&長期保証LEDによる電気料金削減
・高天井用LED照明による電気料金削減

<水道>
・トータル節水システムによる水道代削減
・冷却塔のイオン化水質改善による電気料金削減
<化石燃料>
・ボイラー蒸気改質システムによるガス料金削減
・保湿ジャケットによる電気・ガス料金削減


本業でのお取組ももちろんですが、静和エンバイロメント㈱様ではさまざまな企業活動を行っている印象があります。ご紹介ください。

企業は地域社会の一員であり、地域の雇用や産業を支える大切な存在です。また、当社は最先方の環境汚染や環境保全の役割を担う事業者として、「資源循環型社会」の構築、環境への取組を拡大させることで「持続可能な社会の構築」を目指し、積極的な環境貢献・社会貢献に努めております。

「社会奉仕活動」
・地域周辺美化活動       ・富士山ごみ減量大作戦
・富士山外来植物撲滅大作戦   ・環境月間への協賛
・不法投棄撲滅街頭キャンペーン ・不法投棄監視パトロール
・不法投棄物回収        ・救缶鳥プロジェクトへの参加
・亀バックホーム大作戦     ・海洋プラごみ防止6R県民運動周知キャンペーン
・興津川クリーン作戦      ・衣料回収プロジェクト
・知的障害者向け「工場見学会  ・社会人マナー研修会」
・被災地への義援金活動     ・SDGs取組説明会の実施  
・歴史的観光名所のクリーン活動 ・環境授業   等


   


「働きやすい環境の整備」
・有給休暇の取得推進        ・育児、介護休暇の策定
・資格取得支援制度         ・表彰制度(永年勤続、業務表彰)
・従業員への社内、社外研修の実施  ・障害者雇用
・ハラスメント規定の策定および教育 ・定期健康診断の実施   
・休養室の設置           
・各種予防接種費用の支援   等


 



主な活動について、いくつか詳しく教えてください。


●PSFプロジェクト
LANT THE EEDS FOR THE UTIRE
サスティナブルな社会形成のために取り組むプロジェクトで「未来へ種を蒔く」をコンセプトにして、クリーン活動や小学生への環境教育など行う活動です。
本社がある静岡市はSDGs未来都市に選定されており、弊社も静岡市へSDGs宣言を行い、積極的に活動を行っています。




●救缶鳥プロジェクト
環境省主催「第5回グッドライフアワード」にて環境大臣賞優秀賞にも選ばれた、株式会社パン・アキモト様が提供している、「非常食を備えることで、世界の飢餓救済の活動に参加できる」プロジェクトです。自社の備蓄品における非常食を救缶鳥にすることで、SDGsゴール2「飢餓をゼロに」に対し、少しでも貢献できればと思い参加しています。
 


●静和SDGsチャレンジ
SDGsは、私たち自身が身近な社会問題・環境問題を「自分ごと」として考え行動することが、達成する第一歩となります。当社では、「静和SDGsチャレンジ」として、17個の目標から1つ選択し、1年を通して「自分はどのような取組をするのか」をカードに記載し、掲示していきます。この取組は社員一人一人がSDGsに関心を持って取り組むために実施しています。




今後、2030年に向けてSDGsはさらに多くの企業が取組み、一丸となって推進していくことになりますが、静和エンバイロメント株式会社が目指す未来像を教えてください。


17個の開発目標は個々が独立したものではなく、全てつながりを持っています。「持続可能な社会の実現」に対し、私たちのアイディア次第で可能性は無限に広げることが出来ます。
企業の取組だけではSDGsの持続可能な社会の実現は達成できません。地球で暮らす一人ひとりが未来の地球や私たちのために出来ることを考えて実際に行動に起こすことが必要です。


静和エンバイロメントでは「企業としての取組」と「個人としての取組」の両方のベクトルから、今後も様々な取組にチャレンジし、SDGs達成に向けて継続し続けます。
また、昨今の電気料金の高騰などをきっかけに、エネルギーコスト削減や温室効果ガス排出量の削減などに取り組んでいきたい企業様も多くいらっしゃると思います。
冒頭で紹介させていただいた通り、弊社では環境コスト診断や省エネコスト診断などを通し皆様のサポートをすることができます。
是非、これから具体的な取組を始めたいと考えておられる企業様がいらっしゃればお気軽にお問い合わせをください。


 
会社名 静和エンバイロメント株式会社
代表  和波剛
所在地 静岡市駿河区豊田2丁目7-9
ホー-ムページ https://www.seiwa-chemical.com
電話番号 054-266-3210